チョコエッグのはなし

今年は休戦? …な~んて思っていた矢先に情報公開。
12月に迫るチョコエッグ戦争の前に 少しおはなしをしたいと思います。

いや、もう本当に驚きましたよ。
近年は 若干ブレがあるものの、毎年9月…秋ごろに発売されていましたし、
2014年は『マリオ3Dワールド』、そして昨年はスーパーマリオ30周年を記念したもの。
スーパーマリオ本編も出ていなければ、『マリオメーカー』発売から1年経っていますし
ついにネタ切れしたかー と思っていたら、まさかの「スーパーマリオ」ブランドで発売。
まもなく任天堂マリオランが配信される
— 食玩王国 (@ohkoku) 2016年10月4日
絶妙なタイミングでチョコエッグマリオが発売!
配信次第では 即完売も
12月12日発売予定
【チョコエッグマリオスポーツ】
全13種+シークレット pic.twitter.com/lATt9IFap1
チョコエッグが「スーパーマリオ」として出るのは 実に初期123弾ぶりですね。
あの頃とは違って、ロゼッタさんが仲間入りし ロゴも新しくなっています。
…って それも気になるところなんですが!
なんですか この スーパーマリオ スポーツ って! ヤバくないですか!?
ほぼ全て、歴代のスポーツゲームで使用されたアートワークじゃないですか。
それが まさかのフィギュア化ですよ!
ずぅーっと前から 何か物を持ったり使ったりしているマリオたちのフィギュアが
欲しいと思っていたんです。元々スポーツゲームは 開発が開発だけあって、
スーパーマリオ本編やマリオカートみたいに グッズがあまり出なかったのです。
それがアートワークが汎用に生まれ変わり(?)ついにフィギュア化!
ラインナップを元ネタと共に挙げていきましょう。
1.マリオ(サッカー) :汎用
2.マリオ(野球) :スタジアムFB
3.マリオ(スノボ) :SSXマリオ
4.ルイージ(ゴルフ) :ゴルフWT
5.ルイージ(スノボ) :SSXマリオ
6.ピーチ :テニスOPEN
7.ロゼッタ :テニスUS
8.ヨッシー :テニスOPEN
9.キノピオ :スポーツMIX
10.ワリオ :スタジアムFB
11.ワルイージ :スタジアムFB
12.ディディーコング :スポーツMIX
13.テレサ :ゴルフWT
SP.シークレット
被っているようで、意外とそうでもない バラけた感じのラインナップですね。
中でもWii以降のタイトルの中、マイナーな『SSXwithマリオ』があること。
冬季マリオ&ソニックシリーズで スノーボードにのるマリオたちを見る機会は
増えましたが、まさか このアートワークがフィギュアになる日がくるとは!
ボードのデザインはリニューアルされていますが 嬉しい他ありません。
他に注目したいのはピーチ姫とロゼッタさん。
ロゼッタはフィギュア化自体がレアなところもありますが、
ミニスカート姿の彼女らがフィギュアとして出るのは なんて初。
勿論テニスラケットを持っていますし、ピーチ姫はポニーテールです。
先述のとおり、スポーツウェアの彼女は もはやお馴染みですが、
こうやってグッズが出ることは 滅多になかったので 嬉しい限りですね。
…ただ、そういう意味では デイジーがいないことが本当に悔やまれます。
絶対的ヒロインのピーチ、圧倒的人気のロゼッタと 相手が悪かった感ありますが、
ドレスでない 特別な衣装を貰ってる女性陣の一人ですし、いてほしかったですね。
また、スーパーマリオシリーズのamiibo第2弾が控えていますが
ワリオやワルイージ、ディディーコングが ものスゴ~く久しぶりにフィギュア化です。
特にディディーは『MARIO SPORTS MIX』のバスケから唯一のラインナップで、
ちょっと目立つところがありますね。おそらく、躍動感あるポーズが多いため
台座に収まりきらなかったであろうクッパやドンキーコングがいないのにも関わらず、
彼がいるのは嬉しいですね。
そうそう、添付したツイートには「新シリーズスタート!」とも書かれていました。
支柱が透明になっている辺りとか 確かにそうかもしれませんね。
…相変わらず靴底は塗っていないみたいですが。
来年はNXでスーパーマリオ本編が発売されて、それが…と思っていましたが、
この「スーパーマリオ スポーツ」はシリーズ化するのでしょうか?
アートワークはたくさんあるし、デイジー辺りも欲しいから それでも嬉しいですね。
今回はここまで。
本当に嬉しいモノが勢揃いですが、喜んでいられるのは今のうち!?
チョコエッグ戦争、今年は12月に開戦です。
